2008年01月08日
『おから』で♪おやつ♪~おからまんじゅうレシピ~
おからまんじゅう
レシピ

この「おからまんじゅう」は、黒糖のやさしい甘さの生地で、
なんと健康おかずの定番、「しっとり炒りおから」を包み込んだ、
ヘルシーなおやつです。
「黒糖」と「おから」で、ヘルシーなんですが、
食べると、炒りおからに入っている、、
ごぼうのシャキシャキ感や、鶏もも肉のプリプリ感もあり、
優しい味の肉まんのようだ!と評判のおやつに仕上がりました
しかし、残念な事に
おからは現在、
一部は産業廃棄物として処理されています
食物繊維、たんぱく質など、栄養価が高いのに、
とても残念な、最期を遂げています。
スーパーでは、豆腐コーナーで、たくさん入ってかなりお安く
売られていますので、一気に炒りおからに調理しておいて、
食べない分は、冷凍用ビニール袋に詰め、
薄く板状に冷凍してストックしておきましょう
すきなだけ折って、使う分だけ温めなおせば、
健康的な和食のサイドメニューや、前菜の小鉢等に重宝しますよ。


この「おからまんじゅう」は、黒糖のやさしい甘さの生地で、
なんと健康おかずの定番、「しっとり炒りおから」を包み込んだ、
ヘルシーなおやつです。

「黒糖」と「おから」で、ヘルシーなんですが、
食べると、炒りおからに入っている、、
ごぼうのシャキシャキ感や、鶏もも肉のプリプリ感もあり、
優しい味の肉まんのようだ!と評判のおやつに仕上がりました

しかし、残念な事に

一部は産業廃棄物として処理されています

食物繊維、たんぱく質など、栄養価が高いのに、
とても残念な、最期を遂げています。

スーパーでは、豆腐コーナーで、たくさん入ってかなりお安く
売られていますので、一気に炒りおからに調理しておいて、
食べない分は、冷凍用ビニール袋に詰め、
薄く板状に冷凍してストックしておきましょう

すきなだけ折って、使う分だけ温めなおせば、
健康的な和食のサイドメニューや、前菜の小鉢等に重宝しますよ。
