2023年05月26日
Nayuta|久山へお出かけ|大人のゆっくり時間|ランチ
友人に教えてもらった素敵な場所にいってきました。
Nayuta(久山)

玄米おにぎりひとやすみ(Nayuta1階)
発酵玄米おにぎり@220~308(税込)
おばんざい(小鉢と汁物)@385(税込)
合計693円のランチです。
おにぎりの数で量は調節ですね。
発芽玄米じゃなくて発酵玄米です。玄米ご飯大好き!
赤米等も入っていて、嚙み応えがあるのですが発酵させているからなのか、玄米なのに食べやすかったです。
写真のおにぎり以外の小鉢やお味噌汁は、全部で385円でした。
お野菜たっぷりで、おにぎりもおばんざいも全部おいしい!
この食材は、Nayuta内1階にあるマルシェで購入できるものもあります。

15時に入口に置かれるウェルカムクッキー(日替わり)

2階には、カフェとスムージーショップがあり、ドリンクを頼んで、広々とした空間に椅子、ベンチ、テーブルが置かれ、好きに読んでください!と置かれた書棚が2か所にあるので、好きな場所で好きなだけ、本を読んだり、おしゃべりしたり、ゆっくりのんびり過ごすことができます。

午前中は無料で見ることができる映画の上映もあるそうです。
2階には、
作家さんとのコラボ展示会場がありました。
ビーガンレストランもあります。(コース料理がいただける様です。)

1階の花屋さん
色のチョイスがオシャレで統一感のある色合いのブーケを購入できますよ。
ドライフラワーのアレンジや、吊り下げ小物もあって、ナチュラル空間にピッタリのおみやげにも。

日本全国各地、世界中から集められた、こだわりの食材が購入できる、マルシェです。
こだわり強めです。笑
量り売りのナッツや、ドライフルーツは、お店の方にお願いすれば、試食も可能です。
量り売りなので、袋代がかかってしまうし、これは紙袋なので家で詰めなおすくらいなら、ジップロックの様なチャック付きビニールを持ち込んでくださっていいですよ♪といわれました。エコバッグと一緒に持参しましょう。
ハチミツやオリーブオイルも試食可能です。
あと、テントサウナもあるみたいです。お店に問い合わせてみてください。
1時間1棟3000円なので、仲間たちで使用したら頭数で割り勘でお得ですね。
北欧の様な石焼のスチームサウナだと思われます。
水シャワーでクールダウンしながらサウナを楽しむやつです。
時間に余裕のある時に行ってみてくださいね。
トリアス久山、久原本家、伊野神社の帰りにも良いですね。
地図↓↓クリックすると大きくなります。


Nayuta(久山)

玄米おにぎりひとやすみ(Nayuta1階)
発酵玄米おにぎり@220~308(税込)
おばんざい(小鉢と汁物)@385(税込)
合計693円のランチです。
おにぎりの数で量は調節ですね。
発芽玄米じゃなくて発酵玄米です。玄米ご飯大好き!
赤米等も入っていて、嚙み応えがあるのですが発酵させているからなのか、玄米なのに食べやすかったです。
写真のおにぎり以外の小鉢やお味噌汁は、全部で385円でした。
お野菜たっぷりで、おにぎりもおばんざいも全部おいしい!
この食材は、Nayuta内1階にあるマルシェで購入できるものもあります。

15時に入口に置かれるウェルカムクッキー(日替わり)

2階には、カフェとスムージーショップがあり、ドリンクを頼んで、広々とした空間に椅子、ベンチ、テーブルが置かれ、好きに読んでください!と置かれた書棚が2か所にあるので、好きな場所で好きなだけ、本を読んだり、おしゃべりしたり、ゆっくりのんびり過ごすことができます。

午前中は無料で見ることができる映画の上映もあるそうです。
2階には、
作家さんとのコラボ展示会場がありました。
ビーガンレストランもあります。(コース料理がいただける様です。)

1階の花屋さん
色のチョイスがオシャレで統一感のある色合いのブーケを購入できますよ。
ドライフラワーのアレンジや、吊り下げ小物もあって、ナチュラル空間にピッタリのおみやげにも。

日本全国各地、世界中から集められた、こだわりの食材が購入できる、マルシェです。
こだわり強めです。笑
量り売りのナッツや、ドライフルーツは、お店の方にお願いすれば、試食も可能です。
量り売りなので、袋代がかかってしまうし、これは紙袋なので家で詰めなおすくらいなら、ジップロックの様なチャック付きビニールを持ち込んでくださっていいですよ♪といわれました。エコバッグと一緒に持参しましょう。
ハチミツやオリーブオイルも試食可能です。
あと、テントサウナもあるみたいです。お店に問い合わせてみてください。
1時間1棟3000円なので、仲間たちで使用したら頭数で割り勘でお得ですね。
北欧の様な石焼のスチームサウナだと思われます。
水シャワーでクールダウンしながらサウナを楽しむやつです。
時間に余裕のある時に行ってみてくださいね。
トリアス久山、久原本家、伊野神社の帰りにも良いですね。
地図↓↓クリックすると大きくなります。


佐賀バルーンフェスタ2023
ブルーインパルス 2023世界水泳福岡大会
はるさめくるくるボールとワカメスープ
しいたけスナック⁈
鶏レバーは簡単調理で濃厚|ガーリック塩ごま油
ハムマヨパンを形成|アレンジパン|惣菜パン
ブルーインパルス 2023世界水泳福岡大会
はるさめくるくるボールとワカメスープ
しいたけスナック⁈
鶏レバーは簡単調理で濃厚|ガーリック塩ごま油
ハムマヨパンを形成|アレンジパン|惣菜パン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。