2009年04月09日
弁当男子!節約影武者1号手作り弁当♪レシピ解説付き!
今日の影武者1号の弁当を、撮影させてもらいました。
昨日、体調を崩した影武者1号は、小ぶりの弁当を
手作りしてきたので、ご紹介します。
・わかめご飯のおにぎり
・チーズ寄せパン粉焼き
・おから入りひじきの煮物
・卵焼き(甘くない)
・わかめご飯
…わかめご飯のもとを混ぜて、海苔でまく。
・チーズ寄せパン粉焼き
…アルミカップに油を塗り、たまねぎのスライス、ボイルしたほうれん草、ちりめんじゃこ、魚肉ソーセージのスライス、粉チーズを混ぜ合わせたものを詰め、表面にパン粉を振って、予熱したオーブントースターで2分ほど焼く。
(生で食べても大丈夫な食材を粉チーズで寄せて焼いて下さい。)
・おから入りひじきの煮物
…乾燥ひじきはもどし、おから、にんじんの千切りをフライパンにサラダ油を引いて炒め、醤油、みりんを加え煮含める。
・卵焼き(甘くない)
…卵を溶き、市販の白だしで味付けし、油を塗った卵焼き器で巻きながら焼く。
あのー…弁当とっても小さいですよねぇ。(>д<)
体調がよくなったら、しっかり食べて下さい!!
最近、弁当男子が急増しているらしいですね!ヽ(*´▽`*)/エライ!!
これが弁当男子→弁当男子とは…
影武者1号はその話を知っていたわけでは無いようですが、弁当を作って持参するのって好感がもてますよね。
弁当持参すると、節約にもなるし、体調管理もできますよね。
弁当男子の皆さんにも、もちろん奥様や、お母さんには、作りおき出来るおかずとか、短時間で作れるおかずを上手く利用して、バリエーション豊かな、お弁当ライフを満喫して欲しいです。
理研農産のかんたんレシピもご参考にどうぞ!
Posted by レシピのこしてます
at 16:55
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。