2009年10月07日

みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

感謝の気持ちをこめて・・・

園長からレポートその27

前記事から続けて読む→みのり農園

記事の最後「続きを読む」
・・・みのり農園の半年間が読めるように目次を付けています♪


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

ご無沙汰していますみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

季節も秋に近づいて、
スポーツのみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!食欲のみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのりのみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!ですねみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

さてさて、今のみのり農園ですみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

今回で第一弾の夏野菜たちもラストの収穫になりましたみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

草むしりからスタートした家庭菜園初チャレンジは
桜が咲いていましたねぇみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

それから、あの暑さの中でのと水やり…と、

なんといっても喜びの初収穫みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

みのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

皆さんも応援ありがとうございましたみのり農園27.ついに今シーズン最後の収穫です!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今回で、第一弾のみのり農園はラストとなりました。
園長お疲れさまでした!

普通の肥料部の事務仕事+農園の園長もこの半年間、掛け持ちして立派にこなしてきたみのりさんには頭が下がります。
また、影の農業の先生たちも、撮影したり一緒に作業したりと、ひとじごと多い夏になりましたね。笑

肥料部の皆さんお疲れさまでした!

みのり園長が、“第一弾”と書いているので・・・
もしかしたら、第二段もあるかもしれませんね。 ( ̄▽ ̄)ノわあ・・・


この、みのり農園日記は、みのり園長から送られてくるメールと画像を加工して、作ってきましたけど、自分も現地に居ないのに家庭菜園の魅力がちょっとわかったような気がします。

逆に、厳しい気象条件への対応や、植物の生育にあわせた気配りや補助、水やりや、追肥などに加え、カラスなどの鳥対策と、害虫対策も必要で、簡単ではないし、植えっぱなしではなく、収穫まで生き物を育てるように、ノンストップで世話をすることの大変さを考えると、農業を職業としている方々に頭が下がります。


続きを読むと・・・
4月に始まったみのり農園日記の目次として…
タイトルをクリックすると、日記が読める様にリンクしています。

みのり農園(第一弾) 目次
 0.2009年度(平成21年度)新ドキュメント企画
 1.園長ご挨拶 V(≧▽≦)V
 2.草むしり
 3.土を耕して根っこや石を取り除く
 4.元肥を蒔く・うね作り
 5.看板をたてました!苗植え目前
 6.祭り!ついに苗植祭です。
 7.わらを敷いて乾燥を防ぐ!雑草防止!水やり!
 8.隣の花壇にライバル出現!フラワーガーデン♪
 9.農園+お花
10.ミニトマト間引きポイント!初心者必見!
11.「とまと」と、「なす」を突風が!!
12.茄子!もう小さな実が♪
13.パプリカ♪超順調!実ってきました!
14.ミニトマトの黄色い花と緑色の実
15.ついに収穫!V(≧▽≦)V収穫第1号!
16.追肥を!窒素、リン酸、加里、カルシウム
17.背丈が伸びたトマトに長い支柱を立てる♪
18.重くなってきた茄子は株を支柱に誘導する
19.赤くなったミニトマトの「アイコ」どうした?!
20.育てた野菜をプレゼントするっ♪♪
21.ミニトマトを守る為のカラス対策(カラスよけ)
22.カラスよけを付けて→トマトの収穫は?!
23.パプリカの色が変化していく様子(緑→黄)
24.大収穫!夏野菜!なすトマトおくらパプリカ
25.残暑キビシク!
26.9月だけどまだまだ収穫してますよ♪
27.ついに今シーズン最後の収穫です!
おまけ.あとかたづけ
収穫物の写真
野菜1.収穫したミニトマト「アイコ」の画像(断面なども)
野菜2.収穫した「なす」を天ぷらに調理!野菜の天ぷらレシピ




Posted by レシピのこしてます  at 17:00 │Comments(2)

この記事へのコメント

そうか~、収穫の秋になるからね~。
春から秋までの、「農園物語」を楽しく見させていただき
育てるご苦労が、ほんの少しですが見ていて感じました。
なにはともあれ、ありがとうございました。感謝!
Posted by Dボーイ at 2009年10月07日 17:21

Dボーイさんへ
コメントありがとうございます。
第一弾 春、夏編は終了しましたが、また第二弾 秋、冬編も考えていますので、楽しみにしてて下さい。
ありがとうございます。
園長より
Posted by 園長 at 2009年10月08日 09:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。