2009年10月22日
みのり農園Ⅱ1.冬野菜を作ります!

みのり農園Ⅱ冬野菜レポートその1
前記事から続けて読む→みのり農園冬野菜
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
みのり農園第二弾


最近は朝から肌寒く感じ始めましたねo(^-^)o
皆から今度は何作るの

って聞かれてましたが…

今回は、白菜、ほうれん草、キャベツ、水菜、えんどうを育てます

とりあえず、元肥を与えて畝(うね)作り

ここで、臨時ニュースです

この度、家庭用肥料を発売する事となりました

袋のデザイン作りに参加させてもらい、今は若い女性もガーデニングやベランダ菜園などを楽しむ方達も増えているそうなので、そういった方にも気に入ってもらえる様に、今までの肥料の袋のイメージよりも可愛いデザインにしました

あと、開封口にジッパーをつけたので使った後もこぼれず、保存に便利

ネーミングも、色々な案が出ましたが「工房シリーズ」で決定

中身は今回、有機質肥料にこだわりました


プロの農家さん達も実際に使っている肥料なので、味や質にこだわって作られている方達にも是非使って頂きたいと思います

家庭用肥料の使い方
http://kochira.sagafan.jp/
その中から今回は…
「葉菜工房」
と
「みねふみん」 を使います

こりゃ失敗出来ないな

頑張って行きま~す

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
園長!お疲れさまです!
ついに、家庭用肥料が発売になりましたね。
デザイン計画の途中にアタシが参加させてもらったときには、
たしかまだチャック付の話はでていなかったような??
みのり農園夏野菜の頃から、スタートしてついに製品になりましたね。
使い方などの説明は、製品の画像をクリックすると、詳しい画面にリンクしていますので、興味のある方は是非ご覧になってみてくださいね。
Posted by レシピのこしてます
at 17:12
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。