2008年08月04日
焼肉のたれを作ろう!タレ2種のレシピ

「2種のたれ 韓国風焼肉」レシピ
◎携帯→続きを読む…「2種のたれ・韓国風焼肉レシピ」
今回は焼肉のたれのご紹介。
と言っても、混ぜるだけの簡単焼肉のタレです。
①塩ダレ
油に塩が溶けないので、先に水で溶かしてから油を加える
…ということだけ?!がポイントでしょうか?!
②味噌ダレ
味噌やコチュジャンに、砂糖を良く混ぜてから油を加える。
いずれにしてもとにかく、油は最後ですね。

焼いた肉にタレをつけたら、たっぷりの、葉野菜で巻いて!
・本場韓国風なら…サンチュとエゴマの葉
・日本で調達しやすいのは…サニーレタスとシソの葉
どっちも見た目は似てるけど…
後者の方が味になじみがあるかもしれません!!
外でバーベキューなんてときにも、市販の焼肉のタレ
プラスαって感じで、どうでしょうか?!
材料 (4人分)
・牛肉(焼肉用) 200g
・豚肉(焼肉用) 200g
〔塩だれ〕
・塩 小さじ4
・水 大さじ2
・長ねぎのみじん切り 大さじ8
・ 胡麻仁のドレスオイル 大さじ8
・ 〔みそだれ〕
・赤みそ 小さじ4
・コチュジャン 大さじ4
・砂糖 小さじ2
・ 胡麻仁のドレスオイル 大さじ5
・ししとう 4本
・あればつけ合わせの野菜 適量
作り方
1. 塩だれを作る。先に、塩を水に溶かしてから、他の調味料を混ぜるとよい。
2. 味噌だれを作る。
3. 牛肉、豚肉を焼肉にする。
4. 野菜があれば、肉を野菜で巻いて、タレをつけていただく。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。