2023年02月08日

ちゃんぽんレシピ|スープの素無し

ちゃんぽんレシピ|スープの素無し
ちゃんぽん麺があったので、ちゃんぽんを作ろうと思いましたが、ちゃんぽんスープの素が無かったので、とりあえず冷蔵庫の野菜とシーフードミックス、粗挽きウインナー2本で作ってみました。

材料[2人前]
ちゃんぽん麺(ゆで) 2袋
にんにく 1片 みじん切り
玉ねぎ 1/2個 細めに切る
セロリ 1/2本 スジを取り荒みじん切り
にんじん 1/2本 千切り
キャベツ 大2枚 2cm角に切る
シーフードミックス ひと握り
粗挽きウインナー 2本 斜め薄切り
キャノーラ油 大さじ1
塩 小さじ1
水 700cc
味塩コショウ 適量

ちゃんぽんレシピ|スープの素無し
作り方
厚手の鍋にキャノーラ油をいれ加熱し、
にんにく、セロリ、玉ねぎを炒め、
ちゃんぽん麺以外の具材と塩を加えさらに炒める。
具材から水分が出て、玉ねぎがしんなりしたら、水を加え、中火で沸騰させアクを取り、弱火にして5分間煮る。
ちゃんぽん麺を加え、さらに2分間麺にスープの味を染み込ませ、味塩コショウで味を整える。

※セロリやシーフードミックスなどのダシの風味がない場合…
エノキなどのきのこ類と小松菜も、旨みがあり使えます!
粗挽きウインナーは無くても良いですし、ハムやベーコンなんかを入れても良いですよ。
ちくわ、かまぼこなども、シーフードミックスの代わりに使えます。
旨み成分の食材が見当たらない時は
カツオ風味ダシで、和風ちゃんぽんにしたり
鶏ガラスープ 小さじ2でも!

九州のモツ鍋は、シメにはちゃんぽん麺を入れることが多いんですが、旨みを全部吸収してくれるのに、麺がクタクタに伸びにくい!
ツルツルの喉ごしで、ちゃんぽん麺は旨みを全部提供してくれる、ありがたい麺文化の一つですね。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
佐賀バルーンフェスタ2023
ブルーインパルス 2023世界水泳福岡大会
はるさめくるくるボールとワカメスープ
しいたけスナック⁈
Nayuta|久山へお出かけ|大人のゆっくり時間|ランチ
鶏レバーは簡単調理で濃厚|ガーリック塩ごま油
同じカテゴリー(日記)の記事
 佐賀バルーンフェスタ2023 (2023-11-04 08:54)
 ブルーインパルス 2023世界水泳福岡大会 (2023-07-14 20:41)
 はるさめくるくるボールとワカメスープ (2023-06-06 22:47)
 しいたけスナック⁈ (2023-05-31 22:12)
 Nayuta|久山へお出かけ|大人のゆっくり時間|ランチ (2023-05-26 17:42)
 鶏レバーは簡単調理で濃厚|ガーリック塩ごま油 (2023-05-09 00:09)

Posted by レシピのこしてます  at 13:45 │Comments(0)日記郷土料理のレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。