2009年07月04日
みのり農園17.背丈が伸びたトマトに長い支柱を立てる♪
レポートその17
梅雨の雨降りの中休みには、
しっかり農園のお世話に励んでいる
園長からのレポートです♪
前記事から続けて読む→みのり農園
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
7月に入り、
野菜もすくすくと成長して、

いつの間にかわたしの背丈よりも大きくなっています
お前達も大きくなったなぁ
と母親気分
なので雨上がりの土が柔らかいうちに

トマトの支柱をもう1本立てて(>_<)

今度はこちらに絡ませていきます
トマトも少しづつ赤くなっているのがわかります

きっと来週には一つぐらい食べれるんじゃないかなぁ(☆_☆)

みのり農園を見守ってくれいる社員の皆さん、
一緒に食べましょ~ね
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
園長は、初心者ながら、
どんどん家庭菜園に詳しくなっていきますね。
やっぱり、「百聞は一見にしかず」
とりあえず体験して見ることでしょうかねぇ!
収穫楽しみですね♪♪ヽ(*´▽`*)/
梅雨の雨降りの中休みには、
しっかり農園のお世話に励んでいる
園長からのレポートです♪
前記事から続けて読む→みのり農園
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
7月に入り、
野菜もすくすくと成長して、
いつの間にかわたしの背丈よりも大きくなっています

お前達も大きくなったなぁ



なので雨上がりの土が柔らかいうちに
トマトの支柱をもう1本立てて(>_<)
今度はこちらに絡ませていきます

トマトも少しづつ赤くなっているのがわかります

きっと来週には一つぐらい食べれるんじゃないかなぁ(☆_☆)
みのり農園を見守ってくれいる社員の皆さん、
一緒に食べましょ~ね

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
園長は、初心者ながら、
どんどん家庭菜園に詳しくなっていきますね。
やっぱり、「百聞は一見にしかず」
とりあえず体験して見ることでしょうかねぇ!
収穫楽しみですね♪♪ヽ(*´▽`*)/
2009年07月03日
コーヒーシフォンケーキレシピ*フワフワしっとり*簡単レシピ

コーヒーシフォンケーキ

◎携帯→続きを読む…「コーヒーシフォンケーキレシピ」
お待たせしました(ロ_ロ)ゞやっと書きました!
人気のシフォンケーキレシピです♪
今回は、コーヒー味にして、カプチーノ風に、
生クリームとシナモンシュガーを添えてみました。
型が無いので紙製ので焼きました!
よっ♪お手軽っ!
この生地が
↓↓↓
型いっぱいに膨らんで、フワフワしっとりヽ(*´▽`*)/
ワインの瓶に逆さまに刺して、完全に冷まします!
その後型からはがして外します。
フォークで切ろうとすると、スポンジみたいでフワフワなのに、
生地にしっかりと弾力があるのがわかります♪
もちろん、食べれば生地がしっとりしています。
生クリーム無しでも、軽くて美味しい!!
粉の半分は、ホットケーキミックスを使うので、
ベーキングパウダーは使わなくてダイジョウブ。
でもこのフワフワの為には、絶対に必要なこと!
メレンゲを硬く泡立てるのはしっかり行って下さい。
アタシは、会社にハンドミキサーが無いので、
アタシの太い右腕ホイッパーが頑張りました。(T▽T)
続きに簡単レシピを書いています。
「プレーンシフォンケーキ」の分量も書いておきますね。 » 続きを読む