2009年07月03日
コーヒーシフォンケーキレシピ*フワフワしっとり*簡単レシピ

コーヒーシフォンケーキ

◎携帯→続きを読む…「コーヒーシフォンケーキレシピ」
お待たせしました(ロ_ロ)ゞやっと書きました!
人気のシフォンケーキレシピです♪
今回は、コーヒー味にして、カプチーノ風に、
生クリームとシナモンシュガーを添えてみました。
型が無いので紙製ので焼きました!
よっ♪お手軽っ!
この生地が
↓↓↓
型いっぱいに膨らんで、フワフワしっとりヽ(*´▽`*)/
ワインの瓶に逆さまに刺して、完全に冷まします!
その後型からはがして外します。
フォークで切ろうとすると、スポンジみたいでフワフワなのに、
生地にしっかりと弾力があるのがわかります♪
もちろん、食べれば生地がしっとりしています。
生クリーム無しでも、軽くて美味しい!!
粉の半分は、ホットケーキミックスを使うので、
ベーキングパウダーは使わなくてダイジョウブ。
でもこのフワフワの為には、絶対に必要なこと!
メレンゲを硬く泡立てるのはしっかり行って下さい。
アタシは、会社にハンドミキサーが無いので、
アタシの太い右腕ホイッパーが頑張りました。(T▽T)
続きに簡単レシピを書いています。
「プレーンシフォンケーキ」の分量も書いておきますね。
材料 (17cmシフォン型1台分)
【卵黄生地】
・ ホットケーキミックス 50g
・ パンづくりの小麦粉(強力粉) 50g
・卵黄 3個分
・グラニュー糖 30g
・ とうふの大豆で作った油 大さじ4
・牛乳 25cc
・インスタントコーヒー 大さじ2
・熱湯 大さじ3
※プレーンの場合・・・・牛乳・インスタントコーヒー無し・熱湯70㏄
【メレンゲ】
・卵白 4個分
・グラニュー糖 55g
【トッピング】
・生クリーム 100cc
・グラニュー糖 大さじ1
・シナモンシュガー お好みで適量
17cmシフォン型 アルミ製か、使い捨て紙製のもの
下準備
・ ホットケーキミックス と パンづくりの小麦粉 を一緒に振るっておく。
・ 卵は室温に戻し、卵白に卵黄が混ざらないように別ボウルに割り分ける。
・ オーブンは170度に予熱しておく。
作り方
【卵黄生地】
1.卵黄のボウルにグラニュー糖を入れ、ホイッパーで白っぽいクリーム状になるまで混ぜる。
2. 1.に、 とうふの大豆で作った油 を大さじ1ずつホイッパーで混ぜながら加えていく。
3. インスタントコーヒーを熱湯で良く溶かし牛乳とともに2.に加え良く混ぜる。
(プレーンの場合、熱湯のみ70cc加え良く混ぜる)
4. 3.に、振るった ホットケーキミックス と パンづくりの小麦粉 を加える。
小麦粉に含まれるグルテンで粘りをだすので、ホイッパーでしっかりかき混ぜる。
【メレンゲ】
5. ボウルに割りいれた卵白を泡立て、白っぽくトロリとしてきたら、グラニュー糖を加えさらに良く泡立てる。
メレンゲはボウルをさかさまにしても落ちないくらいまで全体をムラ無く固く泡立てること。
【生地仕上げ】
6. 卵黄生地にメレンゲの1/3量を加え、ゴムベラをゆっくり動かし色ムラ無く混ぜる。
7. 6.に、もう一度メレンゲの1/3量を加え、ゴムベラでゆっくり動かし、色ムラ無く手早く混ぜる
8. 7.に残りのレンゲの1/3量を加え、ゴムベラで泡を消さないようにムラ無く手早く混ぜる。
9. シフォン型に生地を高い位置から流し入れ、台のうえで10回くらい型をトントンと落とし大きな泡を抜く。
【焼き】
10. 170℃に予熱したオーブンの下段にセットし、7分間焼く。
11. 手早く、少しだけ引き出して生地の軸から放射状にナイフで5~6箇所突き刺しオーブンに戻す。
12. 直ぐにオーブンを160℃に合わせて25分~30分間焼く。
13. 中心に近い部分を竹ぐしで刺して何も付いて来なければ焼き上がり。
14. 直ぐにオーブンから取り出し、型をさかさまにして瓶などにさして冷ます。
15. 完全に冷めたら、型からはずす。
●紙製の場合
生地を崩さないように、紙の型を破りながらはがしていく。側面→底面→中芯の順番ではずす。
●アルミ製の場合、
a.先ず、中心部の生地をグット押し下げてはがす。
b.側面をケーキ用パレットナイフを上下に動かしてはがし、外枠の型をはずす。
c.底面も型に沿ってパレットナイフではがし、中心部分はパレットナイフを回し押し下げながら型をはずす。
【仕上げ】
16. 生クリームにグラニュー糖を加え泡立てたものを添え、シナモンシュガーはお好みで振りかける。
※カロリー
シフォンケーキのみ(生クリーム無し)の場合・・・1/8切れ…191.6kcal
生クリーム付きの場合・・・1/8切れ…251kcal
フライパンサイズでパンケーキを焼いてみました
チョコチップスコーンを作ってみました|バレンタイン|手作り|簡単|初めてのお菓子作り
ひとくちチョコパイ(サクサクパイ生地)|バレンタインレシピ
シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ
お芋のしっとりレンジ蒸しケーキ|ルクエ(スチームケース)
甘党のわたしたちにはたまんないですね(*´∇`*)
>、ふるかわ整骨院さま
コメントありがとうございます。
はい。アタシは仕事だから・・・と言いながら、月1回以上は甘いもの連続で食べる日があります。
オカゲでますます丸くなります!イヤァ~(((ヾ(´O`ヾ)
レシピしかりメモに残しました。
おいしそうなシフォンケーキ早速作ってみようと思います。
ありがとう。
さっちゃん様
コメントありがとうございます。
毎日お忙しそうですが・・・
もし作ったらシフォンケーキの写真UPして、ご連絡くださいね♪
この記事から「作ったよ♪レポートの日記」をリンクしますよ!!ヽ(*´▽`*)/