2007年07月30日
焼きたてのパン♪
パンを作るのって、ホンとにたいへん
小麦粉、ドライイースト、牛乳、砂糖、塩、バターなどの材料を手順良く加え、
ひたすら手でこねる…→なめらかな表面の生地のまとまりになるまで
↓
一時発酵 40℃で30~40分
↓
生地をかるくつぶして、たたみ込むようにガス抜きする。
ガス抜きは、こねすぎに注意します
↓
30分のベンチタイム(布きんをかけて休ませる)
↓
休ませた生地をめん棒でのばし、くるくると丸め、型にいれて…
二時発酵 40℃で30~40分
↓
型のサイズいっぱいに脹らんだら、
オーブンを予熱して、180℃で、10~15分焼く
↓
できあがり
だけど、ホームベーカリーがあったら
『モチモチトースト』

または
『サクサクトースト』

と、「バター」、「ドライイースト」、「水」を用意し、
寝る前に、ホームベーカリーにセットすれば、翌朝「焼きたてパン」のできあがり
たったこれだけで、プロがおうちでパンを焼いてくれたような出来栄え
これで焼くと翌日のあの硬さが解消できるんです。
『モチモチトーストミックス』は、さらに…トーストしてモチモチした食感に
『サクサクトーストミックス』は、さらに…トーストしてサクサクした食感に

小麦粉、ドライイースト、牛乳、砂糖、塩、バターなどの材料を手順良く加え、
ひたすら手でこねる…→なめらかな表面の生地のまとまりになるまで

↓
一時発酵 40℃で30~40分
↓
生地をかるくつぶして、たたみ込むようにガス抜きする。


↓
30分のベンチタイム(布きんをかけて休ませる)
↓
休ませた生地をめん棒でのばし、くるくると丸め、型にいれて…
二時発酵 40℃で30~40分
↓
型のサイズいっぱいに脹らんだら、
オーブンを予熱して、180℃で、10~15分焼く
↓
できあがり

だけど、ホームベーカリーがあったら

『モチモチトースト』

または
『サクサクトースト』

と、「バター」、「ドライイースト」、「水」を用意し、
寝る前に、ホームベーカリーにセットすれば、翌朝「焼きたてパン」のできあがり

たったこれだけで、プロがおうちでパンを焼いてくれたような出来栄え

これで焼くと翌日のあの硬さが解消できるんです。
『モチモチトーストミックス』は、さらに…トーストしてモチモチした食感に

『サクサクトーストミックス』は、さらに…トーストしてサクサクした食感に

米粉パンレシピ|米粉食パン|パウンド型|しっとり|もち|ふわ
米粉パンレシピ覚え書き|グルテンフリー|サイリウム無し
ハムマヨパンを形成|アレンジパン|惣菜パン
ベーコンエピ(ソフトフランス生地のパン)レシピ|成形の仕方
シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ
玄米パンのひじきオムレツサンドレシピ|レタスシャキシャキ
米粉パンレシピ覚え書き|グルテンフリー|サイリウム無し
ハムマヨパンを形成|アレンジパン|惣菜パン
ベーコンエピ(ソフトフランス生地のパン)レシピ|成形の仕方
シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ
玄米パンのひじきオムレツサンドレシピ|レタスシャキシャキ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。