2008年08月04日

明石焼きレシピ*冷たいダシに浸けて食べる*

明石焼きレシピ*冷たいダシに浸けて食べる*
超かんたん明石焼きicon28レシピ


◎携帯→続きを読む…「超かんたん明石焼きレシピ」


関西に旅行に行った時、初めて食べた「明石焼き」は、

たこが入って、見た目はたこ焼なんですけど、

ソースがかかっていません。(アタリマエデス・・・)

あっさりトロトロの卵焼きを、ダシに浸して食べるのに、

んびっくりしまして…カルチャーショック!!face08

とっても美味しかったです。


どうやって作ったらこうなるのか?!と調べてみると、

理研の「専門店の味お好み焼粉」と卵と水で作れそうicon14

と言うことが解ったので、早速たこ無しで、試作!!!


ん!!!!もともとのお好み焼粉に

風味豊かに、ダシの味が利いてるので!

うッface03うまィ!じゃないですか!!


かけうどんのつゆ位の塩加減のダシに浸けて

ひとくち食べたら、美味しい!!!face05

しかも、トロトロに美味しく仕上がったじゃないですか!!

…たこ入って無いのに!!!!face03


ただ、暑いので、ダシは冷たく冷やしたものが、

良さそうだな!!って思いました。

焼きたては、とってもアツアツで、しかも、生地の中は

トロトロでたいへん危険なので、冷ます意味でも!!!


温かい浸けつゆでは、ますますアツアツになりますface08

あっface03

そうそう!!浸けつゆは市販のめんつゆを薄めて、

かけつゆくらいに希釈して使っていいですよ。

少しでもお家にあるものを使ってください!!!


たこやき器は、ホームセンターや、ド●キホーテなんかに行くと、

けっこう安く売ってるんですね。

関西のご家庭には、かなり高い確率でお持ちだとか!!


そうそう、今回は家にあったたこ焼器で焼いたんですけど、

明石焼き器って、専用のものがあるんでしょうか?!face07icon10

材料 (4人分…36~40個分)
・理研の専門店の味・お好み焼粉 110g
・卵 2個
・水 500cc
・お刺身たこ(ゆで) 脚2~3本
・理研キャノーラ油 適量
<浸けつゆ>
・だし汁(昆布カツオ等好みのだし汁) 800㏄
・塩 小さじ1/2
・酒 大さじ4
・みりん 大さじ4
・しょうゆ 大さじ4
・浅葱(あさつき) 適量
・三つ葉 適量
<付け合せ>
・甘酢しょうが 40g

下準備
・ 熱いだし汁に、浅葱と三つ葉以外の、浸けつゆ材料を混ぜ合わせ冷まし、冷蔵庫に冷やしておく。
・ 浅葱(あさつき)は小口切りに、三つ葉は、食べやすいサイズに切っておく。
・ たこを40個くらいに切っておく。

作り方
1. ボウルに 専門店の味・お好み焼粉 を全量入れ、卵を溶きほぐして加えて良く混ぜ、更に水も加えてダマが無くなるまで、泡だて器などで良く混ぜる。
2. たこやき機(明石焼機)を温め、 キャノーラ油 を鉄板全体に塗る。
3. 生地を流し込み、切ったたこをそれぞれの生地に入れる。
4. 周りが焼けて固まってきたところから、竹ぐしなどでくるりと返していく。
5. 何度かくるりと返しながら表面がカリカリに焼けたら出来上がり。
6. 器に盛り付け、甘酢しょうがを添え、冷やした浸けつゆに浅葱(あさつき)と三つ葉を散らす。

<食べ方>
焼きたては熱くて中身がトロトロの卵焼きなので、やけどに注意して、冷たい浸けつゆに浸し、冷ましながらお召し上がり下さい。



同じカテゴリー(和菓子と甘くないおやつ)の記事画像
米粉パンレシピ|米粉食パン|パウンド型|しっとり|もち|ふわ
黒ブラウニー(ジンジャー風味)身体を温める食材のスイーツ
東西・桜もちレシピ桜餅|関西は道明寺粉|関東は小麦粉
超簡単卵なしチーズ蒸しパンレシピ|卵不使用蒸しパン
こしあんまんじゅうレシピ(ホットケーキミックスで簡単)
スナック菓子のレシピ*えびせん*おやつ♪おつまみ♪
同じカテゴリー(和菓子と甘くないおやつ)の記事
 米粉パンレシピ|米粉食パン|パウンド型|しっとり|もち|ふわ (2023-06-29 17:30)
 黒ブラウニー(ジンジャー風味)身体を温める食材のスイーツ (2010-10-06 16:18)
 東西・桜もちレシピ桜餅|関西は道明寺粉|関東は小麦粉 (2010-02-22 17:00)
 超簡単卵なしチーズ蒸しパンレシピ|卵不使用蒸しパン (2009-08-27 18:04)
 こしあんまんじゅうレシピ(ホットケーキミックスで簡単) (2009-08-19 15:43)
 スナック菓子のレシピ*えびせん*おやつ♪おつまみ♪ (2008-11-12 10:53)

Posted by レシピのこしてます  at 14:09 │Comments(2)和菓子と甘くないおやつ

この記事へのコメント

おいしそう 鳥栖にある理研さんですか?そこなら 何回かパンを教えてもらいにいきました
Posted by レアチーズ at 2008年08月04日 17:27

>レアチーズさま
初コメントありがとです♪♪

ん~と、理研って会社はいろんな業界に存在しますので、鳥栖に支店がないから、違うかもしれませんけど、気にしてもらえててありがたいですね!!

佐賀市内の本社工場でhttp://riken.sagafan.jp/妹ブログができました。
パン作りの情報をどんどん書いていくので、見てやってくださいね♪♪

明石焼きもたこ焼器お持ちでしたら、とっても簡単なので作ってみてくださいね!!
Posted by 地域みっちゃく型→理研農産化工 at 2008年08月04日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。