2009年10月09日

ココアのくるみパン(ホームベーカリーパン)レシピ|作り方

ココアのくるみパン(ホームベーカリーパン)レシピ|作り方
ココアのくるみパン(ホームベーカリーパン)icon28レシピ


◎携帯→続きを読む…「ココアのくるみパンレシピ」

今日はホームベーカリー用に書いたレシピです。

特に関西圏で人気の理研の「モチモチトーストミックス」パンミックス粉を使って、アレンジパンのレシピを作りました。

リッチタイプでほんのり甘い食パンタイプの1斤サイズです。

ホームベーカリーで焼いたパンは、耳が固く、翌日以降はカットしてトーストしてもふんわり感が戻らないというのが、お客さまとお話していて良く言われている問題点です。

モチモチトーストに水とバターとイーストだけを加え焼いた普通の食パンはそれがだいぶ緩和されているので、リピーターが増えています。

今日のレシピは、モチモチトーストに水とバターとイーストだけを加えたものより、お菓子っぽくて、焼きたてもしっとりモチモチしていておいしいですし、翌日以降は、トーストしても、耳までおいしくいただけます。

基本的には食パンと言う事で作っていますが、バターなどをつけずに、パンだけでおいしく食べれるくらいの味です。

お好みでもっと甘くも出来ますが、甘いと飽きてくるので、このくらいの分量で作るのがベストでしょう。

また、今回のレシピは兄弟レシピになっていて、抹茶バージョンもあります。(後日UPしますね)



ここからはお勧めスイーツとしての食べ方編

このパンを、食パンとして楽しんだら、残りをスイーツとして楽しむのもお勧めです。

ほんのりココアの苦味があるくるみパンを薄めにスライスして・・・
純生クリームのホイップをサンドしてみましょう♪ヽ(*´▽`*)/

めちゃくちゃ合いますよ!!

材料 (1斤分(1788kcal/1斤))
・卵 1個
・ とうふの大豆で作った油 大さじ2
・水 100cc
・バター 25g
・さとう 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・スキムミルク 大さじ2
・純ココア 大さじ2
モチモチトーストミックス 250g
・ドライイースト 小さじ1
・くるみ 35g

下準備
・ くるみは粗くきざむ。
・ さとう、塩、スキムミルク、純ココアをサラサラの状態で混ぜておく。
・ ホームベーカリーのパンケースに羽をセットする。
作り方
1. ボウルに卵をわり入れ、ホイッパーで攪拌し、 とうふの大豆で作った油 を大さじ1ずつ加え混ぜしっかり乳化させる。
2. パンケースに、水とバターを入れ、1.の卵液と、さとう、塩、スキムミルク、純ココアを合わせたものを加える。
3. 2のパンケースの液体の上にかぶせるように、 モチモチトーストミックス を入れ、その上にドライイーストを乗せる。
4. パンケースをホームベーカリーにセットして、1斤サイズ、設定があればスイートパンコースでスタートします。
※お手持ちのホームベーカリーの説明者を良く読み、ほんのり甘い具入りパンに最適なコースをお選び下さい。
5. 刻んだくるみは1次発酵の少し前で加え、全体に混ぜます。
※ホームベーカリーによって、具入れのタイミングをお知らせする機能がありますのでそのタイミングに従って下さい。
6. 焼きあがったら直ぐ、やけどに気をつけてパンケースを取り出し、パンを取り出し、網などの上にのせ粗熱をとります。
7. 15分くらい放置すれば扱いやすくなるので、パンを切り、焼きたてのしっとりふわふわの食感を味わってみてください。
残りは乾かないようにビニール袋などに入れ冷凍保存し、食べる際トーストすればサクっとフワッとした食感が楽しめます。
※もっと濃いチョコレート風味にする場合、純ココアを大さじ1~2、砂糖を大さじ1~2プラスして作ってください。



同じカテゴリー(パンのレシピ)の記事画像
米粉パンレシピ|米粉食パン|パウンド型|しっとり|もち|ふわ
米粉パンレシピ覚え書き|グルテンフリー|サイリウム無し
ハムマヨパンを形成|アレンジパン|惣菜パン
ベーコンエピ(ソフトフランス生地のパン)レシピ|成形の仕方
シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ
玄米パンのひじきオムレツサンドレシピ|レタスシャキシャキ
同じカテゴリー(パンのレシピ)の記事
 米粉パンレシピ|米粉食パン|パウンド型|しっとり|もち|ふわ (2023-06-29 17:30)
 米粉パンレシピ覚え書き|グルテンフリー|サイリウム無し (2023-06-18 23:02)
 ハムマヨパンを形成|アレンジパン|惣菜パン (2023-04-28 17:17)
 ベーコンエピ(ソフトフランス生地のパン)レシピ|成形の仕方 (2011-01-13 12:24)
 シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ (2010-11-30 12:05)
 玄米パンのひじきオムレツサンドレシピ|レタスシャキシャキ (2010-11-06 12:05)

Posted by レシピのこしてます  at 12:15 │Comments(0)パンのレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。