2009年03月26日

豚肉とふわふわ卵の炒め物レシピ

豚肉とふわふわ卵の炒め物レシピ
豚肉とふわふわ卵の炒め物icon28レシピ


◎携帯→続きを読む…「豚肉とふわふわ卵の炒め物レシピ」


春ですねえヽ(*´▽`*)/桜も咲いて良い気分♪

スーパーのお野菜コーナーもしっかり春めいてきました。
淡いグリーンの野菜の旬を感じながら食卓に並ぶのを
楽しみに待っているみたい♪


さて、このレシピに使われているグリーンアスパラガスが、
最近良く目につくので、ご紹介しようと思いました。

豚もも肉の薄切りも、お安いですし、卵の黄色いふわふわの
炒め物に仕上げれば春の雰囲気♪

アスパラに限らず、春キャベツ、そら豆のボイル、トマトなど、
お好みのお野菜を炒め物にしてみてくださいね。

中華なので、下準備が肝心です♪
野菜によって、切り方の工夫や、下茹でや油通ししておくと、
炒め合せの時間内で、美味しく仕上がります。

材料 (4人分)
・豚もも肉(薄切り) 250g
<肉の下味調味料>
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・卵白 1/3個分
・片栗粉 小さじ2
・・・・・・・・・・・
・胡麻仁のドレスオイル 大さじ2
・長ねぎ 1/3本
・しょうが 1かけ
・にんにく 1/2かけ
・きくらげ(乾) 10g
・アスパラガス 5本
・胡麻仁のドレスオイル 大さじ1
・卵 3個
<卵液の調味料>
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・砂糖 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・水 大さじ2
<合わせ調味料>
・酒 大さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1/3
・片栗粉 小さじ1/2
・水 50㏄
・・・・・・・・・・・
・胡麻仁のドレスオイル 小さじ1

下準備
・ 豚肉をひとくち大に切って、酒、塩、卵白、片栗粉で下味をつけておく。
・ 長ねぎは、薄い斜め切りにする。
・ しょうがはみじん切りにして、にんにくはすりおろす。
・ きくらげは水に戻し、石づきをとりのぞき、ひとくち大にちぎって水気を取っておく。
・ アスパラガスは、3㎝くらいの長さに切って、湯に塩を加え、さっと茹で、ざるに上げる。
・ 卵は割りほぐし、酒、塩、砂糖、片栗粉、水を加え混ぜ、卵液にする。
・ 合わせ調味料を全部合わせておく。

作り方
1. フライパンか、中華なべを熱して、 胡麻仁のドレスオイル 大さじ2と、しょうが、にんにく、長ねぎを加えて、火にかけ軽く炒め、にんにくとしょうがの香りがたったら、下味を付けた豚肉を加えてさらに炒め、肉の色が変わったら、きくらげとアスパラガスも加えて、全体に火が通ったら、一度器に取り出す。
2. フライパンを洗って熱し, 胡麻仁のドレスオイル を大さじ1加え、卵液をもう一度良くまぜて加え、手早くかき回して炒め、大きなふんわりした卵のかたまりが出来たら、合わせ調味料の片栗粉の溜まっているのをかき混ぜて加え、鍋を振って炒める。とろみが付いたら1.を混ぜあわせ、全体にらからめる。
3. 火を止め、仕上げに 胡麻仁のドレスオイル を、鍋肌から加えて軽く振り混ぜ器に盛りつける。



同じカテゴリー(おかずレシピ)の記事画像
鶏レバーは簡単調理で濃厚|ガーリック塩ごま油
若竹煮|筍レシピ|春の食材|旬の食材
タンドリーチキンレシピ|スパイス香る♪|ヨーグルト漬け焼
豚にらたまレシピ|夏のスタミナ簡単メニュー|炒め物
豚みそレシピ|とんかつ用豚ロース肉レシピ|しっかり味付
しっとり鶏ハムレシピ|油茹で温野菜のサラダレシピ
同じカテゴリー(おかずレシピ)の記事
 鶏レバーは簡単調理で濃厚|ガーリック塩ごま油 (2023-05-09 00:09)
 若竹煮|筍レシピ|春の食材|旬の食材 (2021-04-11 11:23)
 タンドリーチキンレシピ|スパイス香る♪|ヨーグルト漬け焼 (2010-10-14 12:10)
 豚にらたまレシピ|夏のスタミナ簡単メニュー|炒め物 (2010-08-03 15:55)
 豚みそレシピ|とんかつ用豚ロース肉レシピ|しっかり味付 (2010-06-25 16:06)
 しっとり鶏ハムレシピ|油茹で温野菜のサラダレシピ (2010-05-12 12:15)

Posted by レシピのこしてます  at 16:07 │Comments(0)おかずレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。