2009年09月01日

バナナくるみマフィンレシピ|ホットケーキミックスで簡単!

バナナくるみマフィンレシピ|ホットケーキミックスで簡単!
バナナくるみマフィンicon28レシピ


◎携帯→続きを読む…「バナナくるみマフィンレシピ」

簡単でウマぃ☆ (ノ∀≦*)ノ゛
そして、バナナが安いから更にうれしいヽ(*´▽`*)/

理研のレシピには、お菓子にはもちろん料理にも登場回数が多い、大好きな「くるみ」を入れて、今月もほっこりやさしい味の理研ホットケーキミックスを使って、お手軽おやつを作りました。

レシピ撮影の前日、このレシピに決定し、近くのスーパーにお買いものに行ったら、偶然あった公告の品「4本98円のバナナ」を買いました。ワイ♪
「バナナのレシピにして良かったワぁ☆ ( ̄▽ ̄)」なんて思いながら試作権本番調理♪

翌日、撮影の日は、撮影まで時間が少しあったので、残りのバナナ2本でもう一回焼いてみました。
アツアツの焼き立てを、取り合えず、給湯室の前にカットして盛って、「速いものガチ!」とメモを残して撮影へ向かいました。

帰って翌日、「あのレシピが欲しいワ!」というリクエストが多数あってホッとひと安心。
おいしかったと好評でした♪♪

しかし、お手軽食材で、しかも簡単にお菓子が作れるって、いいことですよね。
最近おやつを手作りするお母さんが増えているようで、ホットケーキミックスのアレンジレシピは人気ですね。


バナナの小話

一時期の朝バナナダイエットのオカゲでフルーツの中では店頭に一番たくさん並んでいるし、しかもお手軽なお値段ですよね。

「糖質」が多いのが特長で、フルーツというより、栄養価が高いご飯などの主食に近いものかも知れません。

「カリウム」が多いのも特徴ですね。
「ナトリウム」と「カリウム」は両方人間の体に必要な成分ですが両者のバランスは、血圧などに影響します。

「ナトリウム」は普段の食事で何気なくはいってくる成分ですが、「カリウム」はほんのちょっと意識しないと、食べないものに含まれていますね。
「カリウム」が多めに含まれる食品を何かしら食べたいものです。
フルーツや豆や野菜に多く含まれているのですが、野菜や豆は食べるのに加工が必要で、フルーツは皮をむいたり切ったりが面倒だったりするので、「手軽なカリウム摂取」のためには、忙しい現代人にバナナは簡単でピッタリでしょう?!

フルーツと思って摂取すると、かんきつ類などと比較したら「ビタミン類」はあまり期待できないですが、「カリウムを摂取しているんだ!」と思うと、無駄なカンジはしませんよね。
ただ、糖質が多いのでカロリーもちゃんとありますから、ヘルシーなバナナも食べ過ぎては意味が無いからね。

まあそう考えると、そのまま食べてもおいしいお手軽なバナナはおやつ作りにも大活躍!

作る時のポイントは、バナナが空気に触れると、どんどん酸化して黒くなってしまうので、今回のレシピでは皮をむいてつぶしたら直ぐ生地と混ぜて焼く様にしました!

是非、簡単でおいしいマフィン作りに挑戦してみてくださいね。

材料 (マフィンカップ8個分)
・バター  80g
・さとう  60g
・卵  2個
・牛乳  40cc
・理研ホットケーキミックス 160g
・くるみ  25g
・バナナ  2本

下準備
・ バターと卵は室温にもどしておく。
・ 理研ホットケーキミックス は振るっておく。
・ くるみは粗くきざむ。
・ オーブンを180℃に予熱しておく。

作り方
1. ボウルにバターを入れ、ホイッパーで攪拌してクリーム状にし、さとうを加えて更にホイップクリームの様に泡立てる。
2. 卵を割りほぐし、3~4回に分けて1.に加え、よく攪拌する。
3. 別のボウルか深皿で、バナナの皮をむいて、フォークの背でつぶしておく。
4. 牛乳を2.に加えて良く混ぜ、振るっておいた 理研ホットケーキミックス を加え、ゴムベラ等で均一に混ぜる。
5. 粉っぽさが無くなるまで混ざったら、くるみと、つぶしたバナナを加えゴムベラなどで良く混ぜ合わせる。
6. マフィン型に生地を7~8部目くらいまで入れて、天板に並べ予熱したオーブン180℃で25分くらい焼く。
7. 焼きあがったら、ケーキクーラーにのせて冷ます。

オーブンによって焼き時間は調整してください!

※バターとさとうをホイップクリームのように泡立てるとこんなこんな感じで、生クリームを泡立てるよりもかなり手早くこのような状態になります。
バナナくるみマフィンレシピ|ホットケーキミックスで簡単!
バターを泡立てた様子♪



同じカテゴリー(ケーキ焼菓子おやつ)の記事画像
型抜きクッキーレシピ|まっくろ|黒ねこ|恩返し|三毛ねこ|さかな
フライパンサイズでパンケーキを焼いてみました
チョコチップスコーンを作ってみました|バレンタイン|手作り|簡単|初めてのお菓子作り
ひとくちチョコパイ(サクサクパイ生地)|バレンタインレシピ
シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ
お芋のしっとりレンジ蒸しケーキ|ルクエ(スチームケース)
同じカテゴリー(ケーキ焼菓子おやつ)の記事
 型抜きクッキーレシピ|まっくろ|黒ねこ|恩返し|三毛ねこ|さかな (2023-02-11 00:11)
 フライパンサイズでパンケーキを焼いてみました (2019-07-09 15:43)
 チョコチップスコーンを作ってみました|バレンタイン|手作り|簡単|初めてのお菓子作り (2019-01-24 16:51)
 ひとくちチョコパイ(サクサクパイ生地)|バレンタインレシピ (2011-01-29 16:33)
 シュトーレン(クリスマスのお菓子)レシピ|ドイツパンレシピ (2010-11-30 12:05)
 お芋のしっとりレンジ蒸しケーキ|ルクエ(スチームケース) (2010-09-18 12:19)

Posted by レシピのこしてます  at 12:09 │Comments(0)ケーキ焼菓子おやつ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。