2010年12月09日
鮭のパセリパン粉揚げレシピ|家飲みカロリーコントロール

鮭のパセリパン粉揚げ

1食あたり・・・333kcal
もう直ぐクリスマス

紅色の鮭に、パセリを混ぜたパン粉を付けて揚げた
彩り鮮やかなクリスマスカラーの鮭フライです♪
タルタルソースも手作りでつくれます。
さてさて、年末年始は、飲み会やパーティー続きで胃腸や肝臓を酷使される時期ですね。
最近は家族では「外食」するより「内食」「家飲み」で!
というご家庭が多いようです。
たくさんの料理を作る時間は無いけれど、何品か美味しいものを買ってきて、温かい我が家でゆっくり好みのお酒で晩酌するのは至福の時となりますよね。
今回管理栄養士が理想のカロリーバランスに近づくように、苦肉の策で考えたお酒を飲むときのカロリーコントロールの方法が書かれていますよ。ぜひ参考にして、どうぞ年末年始は、ご自分とご家族の「カラダケア」をしてあげてください。
料理を作る時も、内食を選ぶ時も、そのポイントを頭の片隅においておくだけで、理想のバランスに近づきますよ。
バランスアップ献立例の画像に写る・・・
シュワシュワのシャンパンが美味しそう!!
(ノ∀≦*)ノ゛ウマそーっ!
でも・・・シャンメリーしか飲めないんですけどね。

レシピは・・・
上の料理画像をクリックするか
↓↓続きを読む
材料 (2人分)
・鮭 2切れ
・塩 0.2
・こしょう 0.02
〔フライ衣〕
・小麦粉 約大さじ2
・溶き卵 1/2個
・パン粉 大さじ2
・パセリのみじん切り 大さじ2
〔付け合せ〕
・ベビーリーフ、レモンなど 適量
〔タルタルソース〕
・ゆで卵のみじん切り 20g(約1/2個分)
・玉ねぎのみじん切り 20g
・マヨネーズ 40g
・塩コショウ 少々
作り方
1. 鮭に塩コショウをして、約5分おく。パセリのみじん切りとパン粉を混ぜておく。
2. 鮭に小麦粉、溶き卵、パセリパン粉の順にまぶす。
3. フライパンに 国産大豆油 を1cm程入れ、約170℃に加熱し、 2 を入れ、両面こんがり揚げる。器に盛って、付け合せとタルタルソースを添えていただく。
〔タルタルソース〕
4. 卵をゆで、1/2個をみじん切りにする。玉ねぎもみじん切りにして水にさらし、水分を切る。卵、玉ねぎ、マヨネーズを合わせ、味が物足りなければ、塩コショウで味を調える。
*作りやすい分量を記載しています。少し多めです。
料理のポイント
・少ない油で揚げるため、弱火から中火ぐらいの火加減で揚げます。
おすすめバランスアップ 献立
今回は、お酒を飲む場合、どうしてもエネルギーオーバーになりがちです。そんな時は、できれば、カロリーが少ないほうを選んでみてはいかがでしょうか?
① 揚げ物なら、お肉よりお魚のほうがカロリーが低めです。
② 野菜を多めにすると、満腹感もあり、カロリーダウンできます。
③ 今回は、アルコールの分のエネルギーは、炭水化物を減らしてコントロールしました。もちろん、苦肉の策ですので、普段の食事では、糖質(炭水化物)、脂質、たんぱく質のバランスを大切したいですね。
~献立例~
・かぼちゃのニョッキ
・生ハムとブロッコリーのカナッペ
・りんご
・シャンパン
まぐろのポキレシピ(アヒ・ポキ…ハワイのお刺身レシピ)
バンバンジー(棒々鶏)レシピ|四川風鶏肉のごまだれあえ
塩焼きそばレシピ|ハマる!スパイスが効いた塩ダレソース
焼きぎょうざのレシピ|豚挽き肉レシピ|ザーサイレシピ
お餅の揚げ出し!簡単レシピ♪いつもの食べ方に飽きたら…
パセリの記事に思わず、覗かせていただきました!!!
富士町でパセリ農家を営んでますBirdですo(^▽^)o
もっとパセリの料理が増えたら嬉しいです♪
パセリジュースもなかなかおいしいですよ~(*^▽^*)
>Bird様パセリ農家さんもされているのですね。
ブログにはカート場とお花等栽培されているようですが…
管理栄養士に、もっと「パセリ」レシピを!とリスエストしておきますね。
それにしても、ちょっとの量でもパセリのビタミンCはものすごいですね。
フルーツでは「イチゴ」!野菜では「パセリ」です!
パセリジュース?!レシピ教えてください!ヽ(*`□´*)/「シミ」「シワ」対策にぜひ!!
理研1号
え~っと。。。
カート場の方はパートで働かせてもらってまして、、、
主人と二人でパセリ&レタス&米を栽培してます。
パセリジュースのレシピは、「富士町パセリ」で検索していただければ☆-( ^-゚)v 是非見てみてください♪
そのほか、簡単な和え物だったり、なかなか美味しいですよっ!
美白効果はアリアリみたいです♪
Bird様
ご主人とお二人でそんなにいろいろ作っていらっしゃるんですね。
カート場でもパセリジュースが飲めるところありそうですね。笑
レシピ情報ありがとうございました!
さっそく検索して↓プリントアウトしましたよ。
http://www.satocon.jp/event/parsley.ryouri.recipe.pdf
ψ(*`ω´)ψイヒヒ美白♪美白♪
フルーツも入ってとっても飲みやすそうですね。
やっぱりパセリが新鮮だからでしょうねヽ(*´▽`*)/
理研1号
ありがとうございま~すo(^▽^)o
パセリジュースは富士町のダムの駅「しゃくなげの里」で飲めますよ~是非♪是非♪
またこれから色々部会で研究しながらパセリレシピを広めて行けたらと思います♪
あっ...レタスの方もです(*^o^*)
Bird様
パセリとレタスとお米♪
作って出荷するまで、本当に大変だと思います。
消費者も、生産してくださる方々のことを思って、大切に食べたいと思いますよ。
ジュースの写真もあったので・・・
↓↓Birdさんが書いたと思われるブログ。ヽ(´∀`*)ノ
http://ocean.sagafan.jp/e277833.html
富士町のダムの駅「しゃくなげの里」
オーシャンカートでドリフトした後は、パセリジュース飲みに行かなくちゃ♪ですね。
理研1号
Hello,
Download music scene releases: https://0daymusic.org/premium.php
MP3/FLAC, Label, LIVESETS, Music Videos, TV Series.
Best regards,
0day MP3s