2008年08月05日
牛肉とごぼうの柳川丼のレシピ(ガッツリメニュー)

牛肉とごぼうの柳川丼レシピ
◎携帯→続きを読む…「牛肉とごぼうの柳川丼レシピ」
今日は、ガッツリ食べる具材たっぷり丼のご紹介です。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
によると、柳川鍋の名前の由来が、書いてある。
東京日本橋の柳川屋と言う店で、どじょうとごぼうを使って
考案されたので、「柳川鍋」と言うらしい。
夏の体力が弱った頃に、精を付ける食べ物とされています。
今回は牛肉の柳川風を、ご飯に乗っけて盛り付けました

福岡県の柳川市は、由来に関係無い様に書いてますね。
さあ小中学生の夏休みも、そろそろ折り返し地点ですね。
社会人には夏休みなんか無いけど…


しっかり食べて、たっぷり睡眠とって、暑い夏を乗り切りましょう!!
あ~夏い!夏い!

材料 (4人分)
・牛薄切り肉 240g
・ごぼう 1本(80g)
・たまねぎ 2/3個
・ とうふの大豆で作った油 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ1
・濃口醤油 50cc
・だし汁 200cc
・たまご 4個
・みつば 少々
・片栗粉 少々
・ごはん 4杯分強
下準備
・ ごぼうを大きめのそぎぎりにする。
・ たまねぎはスライスする。
・ 牛肉は食べやすい大きさに切る。
・ みつばは2cmに切る
作り方
1. フライパンに とうふの大豆で作った油 大さじ1を熱して、牛肉を炒める。牛肉の色が変わったら別皿に取り出す。
2. 1のフライパンに とうふの大豆で作った油 を大さじ1加えて、ごぼうをよく炒める。
3. たまねぎも加え、しんなりしてきたら、だし汁、調味料を加え、ひと煮立ちさせる。
4. 片栗粉小さじ1~2(分量外)を同量の水で溶き、3のだし汁に薄くとろみをつける。
5. 4を溶き卵でとじる。
6. どんぶりにごはんをよそい、5をのせ、みつばを飾って出来上がり。
*バランス献立例*
豆腐と野菜の炒め物
あえもの
もずくの澄まし汁
ぶどう
タコライスレシピ|サルサ|沖縄ごはん|定番カフェごはん
ステーキ丼レシピ|ジャポネソースレシピ|ステーキどん♪
ハヤシライスのレシピ
まぐろのサラダ寿司レシピ~夏にピッタリ!~
たけのこ御飯のレシピ
豚丼のレシピ~がっつり食べよう!~
ステーキ丼レシピ|ジャポネソースレシピ|ステーキどん♪
ハヤシライスのレシピ
まぐろのサラダ寿司レシピ~夏にピッタリ!~
たけのこ御飯のレシピ
豚丼のレシピ~がっつり食べよう!~
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。