2008年09月05日

クリームチーズがとろ~り♪「チーズコロッケ」のレシピ

9月ですねえ゚ヽ(*´∀`)ノ♪.。.:*・♪

じゃがいもの収穫期を迎えましたよ!

チーズコロッケicon28レシピ
クリームチーズがとろ~り♪「チーズコロッケ」のレシピ
 

◎携帯→続きを読む…「チーズコロッケレシピ」


旬のじゃがいもをホクホクに茹でてマッシュしましょう!!

ほうれん草とひき肉、玉ねぎのみじん切りを加えて、味付け!

一口サイズに丸めて…と言っても、実際食べると2口くらいよねface08

「カプっ」っと噛んだらら、中央に仕込んだ熱々のクリームチーズが

とろ~り出てきます。(*´ω`*)シアワセ

ヤケド…ニハ、ゴチュウイクダサイε=ε=(((*ノДノ)ァヮヮ


で…更におicon12勧めicon12なのが、今回この写真にカザリのつもりで添えた、

「フレッシュバジル」を1個に付き1枚一緒に召し上がってみて下さい。

だいたい想像がつくと思いますが、はじめのコロッケは、塩コショウ味の

ホッとするような、シンプルな味わいでしたが、「ハジルとチーズ!!」

最強コンビなんですから、合わない訳がないでしょう。face05


初めからイタリアンな感じにしたいならば、

先にカットしたチーズの中心に挟んで、じゃがいものマッシュで包んで

コロッケにしても良いかもしれませんね♪♪

「フレッシュバジル」のままがお好きなら、コロッケには仕込まずに、

ちぎりたてを添えてお召し上がりいただいた方が、香りが良いですからね。face03





材料 (4人分(16個))
・じゃいも 6個(皮付きで550g)
・ほうれん草 1束
・クリームチーズ(四角のもの) 40g
・合いびき肉 200g
・牛乳 大さじ3
・溶き卵 1個分
・薄力粉 適量
・パン粉 適量
・ とうふの大豆で作った油 適量
・あれば生のバジル

下準備
・ じゃがいもをゆでて、皮をむき、マッシュポテトにしておく。あついうちにマッシュした後、冷ます。
・ ほうれん草は塩茹でし、水分をしぼった後、荒みじんにきる
・ クリームチーズを8mm角程度に切る。

作り方
1. 合いびき肉を炒め、軽く塩コショウをふり、その後冷ます。
2. 1が冷めたら、ほうれん草、マッシュしたポテトをあわせる。牛乳も加える(かたさを調節するため)
3. 2を16等分に分ける。
4. 3の中心にクリームチーズをうめこむようにして入れ、丸める
5. 薄力粉、卵、パン粉の順に衣をつける。
6. 約170℃に  とうふの大豆で作った油  を熱し、5を揚げる。

*バランス献立例*
・なすの味噌炒め
・トマトのごま和え
・清まし汁
・ごはん



同じカテゴリー(揚げ物のレシピ)の記事画像
鶏胸肉のふわふわ揚げ|鶏むね肉レシピ|手作りナゲット
串カツレシピ|串の打ち方にも上手に揚げるコツがある!
豚肉としいたけのコク旨煮レシピ|揚げ油もう1回使っちゃう
えびのフリッター(ごまクリームソース)レシピ|クリスマス☆
かにクリームコロッケレシピ|洋食屋風トマトソース作り方
豚カツレシピ|とんかつレシピ|豚ロースかつレシピ
同じカテゴリー(揚げ物のレシピ)の記事
 鶏胸肉のふわふわ揚げ|鶏むね肉レシピ|手作りナゲット (2011-02-19 11:13)
 串カツレシピ|串の打ち方にも上手に揚げるコツがある! (2010-09-02 14:47)
 豚肉としいたけのコク旨煮レシピ|揚げ油もう1回使っちゃう (2010-07-21 12:25)
 えびのフリッター(ごまクリームソース)レシピ|クリスマス☆ (2009-12-09 12:35)
 かにクリームコロッケレシピ|洋食屋風トマトソース作り方 (2009-11-10 12:40)
 豚カツレシピ|とんかつレシピ|豚ロースかつレシピ (2009-11-05 12:23)

Posted by レシピのこしてます  at 10:29 │Comments(0)揚げ物のレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。