2009年12月09日
えびのフリッター(ごまクリームソース)レシピ|クリスマス☆

えびのフリッター ごまクリームソース

最近、高級食材のひとつの海老も安定したお求め安い価格で手に入る様になっていますが、フリッターは衣をふんわりさせているので、更に大きく見えて豪華に仕上がります。
カリッと、ふわあっと、揚がった海老のフリッターはボリューム感もあるので、ぜひ覚えたい料理のひとつですね。
ホワイトソースに練りごまを入れて『ごまクリームソース』を作ります。
濃厚なごまの風味が、ホワイトソースを一層リッチな味わいに仕上げています。
口に入れると、とっても美味しくてシアワセな気分になりますよ
年末年始、美味しくてかわいいこのメニューでおもてなしにどうそ!
材料 (2人分)
《えびのフリッター》
・えび 10尾
・酒 大さじ1
・塩コショウ 少々
〔衣〕
・薄力粉 50g
・コーンスターチ 20g
・ベーキングパウダー 大さじ1/2
・卵 1/2個
・水 70cc
・・・・・・・・ ・・・・・
とうふの大豆で作った油 適量
・・・・・・・・ ・・・・・
《ごまクリームソース》
・バター 10g
・練りごま 小さじ1
・薄力粉 12g
・牛乳 300cc
・砂糖 小さじ2
・鶏がらスープのもと 小さじ1
・塩 0.4g
・コショウ 少々
・レモン果汁 小さじ1
・ごま油 小さじ1
下準備
・ 《ごまクリームソース》 のバター、薄力粉、牛乳をはかっておく。
作り方
**ごまのクリームソース**
1.バター、薄力粉、練りごまを鍋に入れ、弱火にかけ、泡だて器を使って、くるくるとかき混ぜるようにして炒める。
2. 1 が混ざり合って均一な「ルー」になったら、一気に冷たい牛乳を入れ、さらにかき混ぜる。 *だまになっても混ぜ続ければ、大丈夫です。
3. 砂糖、鶏がらスープのもと、塩、コショウを加え、混ぜながら、2/3量になるまで煮詰める。
4. 火を止めて、レモン果汁、ごま油を加える。
**えびのフリッター**
5. えびに塩コショウ、酒をふり、下味をつける。
6. 〔衣〕 を作る。まず、薄力粉~卵までをボウルに入れて混ぜ、水も加えてよく混ぜる。
7. とうふの大豆で作った油 を約170℃に熱し、 5 を 6 につけて揚げる。
8. 7 を器に盛り、ごまクリームソース、黒ごまをかけていただく。
おすすめバランスアップ 献立
・この主菜は、脂質と糖質がしっかり取れるので、そのほかは、高たんぱく質低脂肪の食材を1つか2つ選び、メニューに加えましょう。もう1品は野菜のおかずにすると、ビタミン、ミネラルなどもとれていいですね。
~献立例~
・海鮮おでん
・砂肝とオリーブのグリル
・カラフル酢の物
・おにぎり 中2個
料理のポイント
・ごまクリームソースは、小麦粉、バター、練りごま、牛乳を必ず計量しておきます。
・小麦粉とバター、練りごまを鍋に入れてから、火をつけます。
・鍋(またはフラオパン)は、やや深めで厚手のものがおすすめです。泡だて器を使って一気に混ぜるときに、こぼさずきれいに混ぜることができます。
串カツレシピ|串の打ち方にも上手に揚げるコツがある!
豚肉としいたけのコク旨煮レシピ|揚げ油もう1回使っちゃう
かにクリームコロッケレシピ|洋食屋風トマトソース作り方
豚カツレシピ|とんかつレシピ|豚ロースかつレシピ
鶏の唐揚げレシピ|大人気♪とりのから揚げの作り方!
nice!
>Ann様
Thank you!!
理研1号&2号
あなたによって素晴らしい仕事に感謝したいと思います !このような投稿を続行してください。
あなたによって素晴らしい仕事に感謝したいと思います !このような投稿を続行してください。