2008年10月14日
えびと枝豆のふわふわ豆腐 揚げだし風レシピ

えびと枝豆のふわふわ豆腐・揚げだし風

◎携帯→続きを読む…「えびと枝豆のふわふわ豆腐揚げだし風レシピ」
やっと、秋の服装も暑苦しく感じなくなりましたね。
しかし、昔と違います!異常気象でしょうね~

10月でもTシャツで良さそうな日中の暑さ…。
日照時間が短くなったせいか、朝晩の冷え込みのおかげで、
なんとか秋を感じるくらいですね。
さて、このブログ最近とっても人気でした!
なぜなら、昨日…体育の日までが、運動会開催のピークで、
お弁当のおかずのレシピの検索に、理研のレシピブログが、
かなりヒットしていたようです。(笑)
…と言うことで♪
後で最近の、理研人気のレシピ選抜10個を発表しま~っす!

材料 (4人分)
・木綿豆腐 1丁
・むきえび(生) 200g
・枝豆(ゆでて、さやからだしたもの) 50g
・卵白 1/2個分
・長芋 50g
・塩 小さじ1/4
・片栗粉 大さじ2
・へるしーダブル 適量
<天つゆ>
・だし汁 150cc
・しょうゆ 40cc
・みりん 40cc
*市販のめんつゆを希釈してもよい。
・あさつき 適量
・刻みのり 適量
下準備
・ 木綿豆腐は、ふきんにくるんでボウルに入れ、お皿などで重しをし、約1時間ほど水切りをする。
・ てんつゆを鍋に作っておく。
・ あさつきを切っておく。
作り方
1. 水切りした木綿豆腐をあみで裏ごしする。(または、フードプロセッサーにかける)。
2. むきえびは、3~4等分にする。
3. 長芋をすりおろす。
4. ボウルに、1と2とえだまめ、卵白、塩を加え、よく混ぜ、かたさを調節しながら、3と片栗粉も加えて、更に混ぜる。
5. 1人4個づつになるように丸め、約160度の へるしーダブル で5~6分揚げる。
6. 天つゆをかけ、あさつき、刻みのりを盛り、できあがり。
*バランス献立例*
・つやつやたこめし
・にらともやしと卵の和え物
・わかめスープ
・メロン
鶏胸肉のふわふわ揚げ|鶏むね肉レシピ|手作りナゲット
串カツレシピ|串の打ち方にも上手に揚げるコツがある!
豚肉としいたけのコク旨煮レシピ|揚げ油もう1回使っちゃう
えびのフリッター(ごまクリームソース)レシピ|クリスマス☆
かにクリームコロッケレシピ|洋食屋風トマトソース作り方
豚カツレシピ|とんかつレシピ|豚ロースかつレシピ
串カツレシピ|串の打ち方にも上手に揚げるコツがある!
豚肉としいたけのコク旨煮レシピ|揚げ油もう1回使っちゃう
えびのフリッター(ごまクリームソース)レシピ|クリスマス☆
かにクリームコロッケレシピ|洋食屋風トマトソース作り方
豚カツレシピ|とんかつレシピ|豚ロースかつレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。