2008年03月01日
アボカドを使った簡単サラダのレシピ

とうふとアボカドのサラダレシピ

アボカドには、老化防止に効果があるとされる、
ビタミンEが豊富に含まれています

アボカド1個250gとして、種や皮を除いた可食部175gあたり
5.95mgのビタミンE、をとることが出来ます

ビタミンEの目標摂取量は、一日あたり
男性…8mg 女性…7mg と定められています。
一個でおよそ3/4を補っています。
また、1日に267mg以上の摂取は逆に体を害するようです。
サプリメントで、高濃度なビタミンEもありますが、
ほどほどの量を、食品から適量摂った方が
どう考えても安全で、健康的な摂り方ですよね

また、ビタミンEは脂溶性ビタミンですから、アボカド中に
存在するときも、油分と一緒に含まれています。
アボカドの油分の脂肪酸バランスに、ややかけているのが、
n-3系の脂肪酸(α-リノレン酸)です。
ここに、小さじ1杯の『亜麻仁の健康かけ油』をプラスします。
そうする事で、ビタミンEの吸収をたすけ、
逆に、α-リノレン酸の酸化を、ビタミンEが防いでくれる
といった、相乗効果もありますよ

たっぷり野菜のゆであげサラダレシピ|ごまドレッシング♪
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。