2008年03月13日
素揚げブロッコリーとパプリカと生ハムのマリネ
ボンラパス市場では、足を止めてご試食くださり、
また、話をきいていただいた皆様、まことにありがとうございました。
また、ご購入くだっさったお客様!ありがとうございます。
さて、試食をしてもらっている何人かの方には、
今回食べていただいた、マリネのレシピを、気にいっていただいたようで、
一応お答えはしてみましたが、ここに公表しておこうと思います。

素揚げブロッコリーとパプリカと生ハムのカラフルマリネレシピ
<材料>
・ブロッコリー 1株
・パプリカ赤 1個
・パプリカ黄 1個
・生ハム 10枚程度
・揚げ油 適量
*漬け込用マリネ液*
・とうふの大豆で作った油 110cc
・りんご酢(今回はミツカンさんの) 100cc
・塩 6g
・こしょう 少々
<作り方>
・ブロッコリーは洗って水気をとり食べやすいサイズに切る。
・パプリカは洗ってへたと種をとり、好きなサイズに切る。
・生ハムは、4等分に切る。
・漬け込用のマリネ液は、ボウルに、塩、こしょうをりんご酢に
よく溶かしてから、とうふの大豆で作った油を加えて混ぜます。
・切ったブロッコリーを170℃前後の揚げ油で、40秒~60秒
素揚げして、揚がったらそのままマリネ液に漬け込みます。
・パプリカと、一枚ずつにはがした生ハムを加え良く混ぜます。
半日くらい漬け込み器に盛り付けましょう。
今回は、試食用に、小さめにパプリカはカットしました。
パプリカが、1~1.5㎝角でつまようじサイズになっていました。
用途に合わせて、パプリカは短冊形に切ってもきれいです。
皮が気になる方は、湯むきして皮を取り除いても良いですよ。
お急ぎの場合は、パプリカは、レンジで1~1.5分加熱して、
生ハムも油通しすると、マリネ液に漬ける時間が短縮出来ます。
今回は、普段野菜を食べないのに!!とお嘆きのお母様もびっくり!
お子様にたくさん「美味しい」といって、食べていただけたのが、
うれしかったです。…お子様向けマリネ?!
まあ試食皿にちょこっと乗っていると、食べてみたくなるんでしょうね(笑)
また、話をきいていただいた皆様、まことにありがとうございました。
また、ご購入くだっさったお客様!ありがとうございます。
さて、試食をしてもらっている何人かの方には、
今回食べていただいた、マリネのレシピを、気にいっていただいたようで、
一応お答えはしてみましたが、ここに公表しておこうと思います。
素揚げブロッコリーとパプリカと生ハムのカラフルマリネレシピ
<材料>
・ブロッコリー 1株
・パプリカ赤 1個
・パプリカ黄 1個
・生ハム 10枚程度
・揚げ油 適量
*漬け込用マリネ液*
・とうふの大豆で作った油 110cc
・りんご酢(今回はミツカンさんの) 100cc
・塩 6g
・こしょう 少々
<作り方>
・ブロッコリーは洗って水気をとり食べやすいサイズに切る。
・パプリカは洗ってへたと種をとり、好きなサイズに切る。
・生ハムは、4等分に切る。
・漬け込用のマリネ液は、ボウルに、塩、こしょうをりんご酢に
よく溶かしてから、とうふの大豆で作った油を加えて混ぜます。
・切ったブロッコリーを170℃前後の揚げ油で、40秒~60秒
素揚げして、揚がったらそのままマリネ液に漬け込みます。
・パプリカと、一枚ずつにはがした生ハムを加え良く混ぜます。
半日くらい漬け込み器に盛り付けましょう。
今回は、試食用に、小さめにパプリカはカットしました。
パプリカが、1~1.5㎝角でつまようじサイズになっていました。
用途に合わせて、パプリカは短冊形に切ってもきれいです。
皮が気になる方は、湯むきして皮を取り除いても良いですよ。
お急ぎの場合は、パプリカは、レンジで1~1.5分加熱して、
生ハムも油通しすると、マリネ液に漬ける時間が短縮出来ます。
今回は、普段野菜を食べないのに!!とお嘆きのお母様もびっくり!
お子様にたくさん「美味しい」といって、食べていただけたのが、
うれしかったです。…お子様向けマリネ?!
まあ試食皿にちょこっと乗っていると、食べてみたくなるんでしょうね(笑)
たっぷり野菜のゆであげサラダレシピ|ごまドレッシング♪
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。