2008年07月01日

◎たいのカルパッチョ◎レシピ

お刺身用の鯛を、薄く大きいお作りにしたものを、

カルパッチョにして、前菜のプレートにいかがですか?!


たいのカルパッチョ♪レシピ

◎たいのカルパッチョ◎レシピ



お魚屋さんや、スーパーの中の鮮魚コーナーでは、

前日までに、カルパッチョ用に、作ってもらえるように、

頼む事ができる店があります。


カルパッチョが伝わらない、レトロなお魚屋さんでも、

薄く、大き目の削ぎ切りにして下さいと頼みましょう。


おもてなしの時は、魚屋さんに、お皿を持ち込めると、

美しく盛り付けてもらえますね。icon14


あとは、亜麻仁の健康かけ油と、オリーブオイルの、

風味豊かなカルパッチョソースを作って、直前にかけて、

薬味やペッパー類を、彩りよく散らします。


亜麻仁の健康かけ油は、

n-3系脂肪酸α-リノレン酸が豊富に含まれている、

コレステロール…ゼロの健康オイルです。

お魚のDHAやEPAと同じn-3系に属する、

純植物性のオイルです。


ちなみに、動物性の魚油には、DHA、EPAなど

の脂肪酸が豊富ですが、コレステロールも入っています


亜麻仁の健康かけ油は、お魚などの魚介類に、

とても良く合い、なじみます。

生で食べていただくオイルですから、

今回のカルパッチョのソースには、ぴったりですね!



同じカテゴリー(洋風イタリアンのレシピ)の記事画像
シーフードドリアレシピ|冬野菜|こんがりチーズ|クリーミー
牛肉とトマトのサンドレシピ|レタスきゅうりトマト牛肉のサンド
秋鮭のポワレ・タプナードソースレシピ|サーモンレシピ
生ハムとれんこんの冷たいパスタレシピ|冷製パスタレシピ
たらのムニエル きのことトマトのソース
スペインオムレツレシピ|アリオリソース|Tortilla
同じカテゴリー(洋風イタリアンのレシピ)の記事
 シーフードドリアレシピ|冬野菜|こんがりチーズ|クリーミー (2011-01-04 17:25)
 牛肉とトマトのサンドレシピ|レタスきゅうりトマト牛肉のサンド (2009-11-09 12:50)
 秋鮭のポワレ・タプナードソースレシピ|サーモンレシピ (2009-10-08 12:15)
 生ハムとれんこんの冷たいパスタレシピ|冷製パスタレシピ (2009-10-05 12:16)
 たらのムニエル きのことトマトのソース (2009-05-03 22:30)
 スペインオムレツレシピ|アリオリソース|Tortilla (2009-04-01 15:10)

Posted by レシピのこしてます  at 15:10 │Comments(0)洋風イタリアンのレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。