2009年10月08日

秋鮭のポワレ・タプナードソースレシピ|サーモンレシピ

秋鮭のポワレ・タプナードソースレシピ|サーモンレシピ
秋鮭のポワレ・タプナードソースicon28レシピ


◎携帯→続きを読む…「秋鮭のポワレ・タプナードソースレシピ」

魚をポワレして、タプナードソースをかける。
このレシピを書きたくて、会社の近くのスーパーに行ったら、生の秋鮭がキラリと目に飛び込んできました!

そこで即決!今回は秋鮭をポワレしました!

ポワレは、粉をはたいて表面をカリッと焼きしめる感じです。
ムニエルがバターで焼き上げるのに対して、ポワレはオリーブオイルなどをフライパンに熱して焼き上げます。

タプナードソースも、本来はオリーブオイルで作るのが一般的ですが、加熱しないオイルソースだから、是非、亜麻仁油のような、良い油を使って作ってみてくださいね。

アンチョビの塩味と、オリーブやケーパーのみじん切りが入った贅沢なオイルソースです。

特に、魚のポワレにピッタリ合いますのでお勧めですよ♪

魚焼きグリルを洗うのが面倒だったり、魚の臭いがたつのが嫌で魚離れしている方は、バターを使わないからムニエルよりあっさりしていてフライパンで出来るし、盛り付けを考えて、ソースをかければ贅沢な雰囲気のフィッシュプレートが完成しますからお勧めですよ!

材料 (4人分)
・秋鮭・生(切り身80g) 4枚
・塩、こしょう 少々
・ 九州薄力小麦粉 適量
・ キャノーラ油 小さじ2
・アスパラガス 8本
・ミニトマト 8個
・レモンスライス 8枚
<タプナードソース>
・黒オリーブ 25g
・グリーンオリーブ 25g
・ケーパー 大さじ1
・おろしにんにく 5g
・アンチョビフィレ 20g
・こしょう 少々
・ 亜麻仁の健康かけ油 大さじ3
<バジルオイルソース>
・バジル生 10g
・おろしにんにく 1g
・ 亜麻仁の健康かけ油 大さじ2
・熱湯 ハジルが浸る量
・塩小さじ 1/2

下準備
・ 黒オリーブ、グリーンオリーブ、ケーパーのピクルスをみじん切りにする。
・ アンチョビフィレを包丁でみじんぎりにし、すりつぶし、深めの器に入れておく。
・ 熱湯に塩を溶かし、生バジルをサッと浸けて、冷水に取る。
・ ミニトマトは好きなサイズにカットし、アスパラガスは固い根元の部分を切り、下の方のはかまと皮をむいて半分に切る。
作り方
<タプナードソース>
1.アンチョビフィレの器に、みじん切りのオリーブとケーパー、おろしにんにくを加え、 亜麻仁の健康かけ油 で伸ばし、こしょうで味を調える。
<バジルオイルソース>
2. 生バジルを細かくみじんに切るか、フードプロセッサーにかけ、おろしにんにくと 亜麻仁の健康かけ油 と良く混ぜ合わせる。
3. 秋鮭に軽く塩こしょうし、 九州薄力小麦粉 を魚全体につけ、余分な粉ははたく。
4. フライパンに キャノーラ油 をひいて強火で、アスパラガスと、秋鮭の表面を焼いてコンガリとしたら弱火で中までじっくり火をとおす。
5. 各皿にレモンスライス2枚をひき、秋鮭と、アスパラガス、ミニトマトを盛り付ける。
6. タプナードソースは鮭にたっぷりかけ、バジルオイルソースも皿に配置良くかける。



同じカテゴリー(洋風イタリアンのレシピ)の記事画像
シーフードドリアレシピ|冬野菜|こんがりチーズ|クリーミー
牛肉とトマトのサンドレシピ|レタスきゅうりトマト牛肉のサンド
生ハムとれんこんの冷たいパスタレシピ|冷製パスタレシピ
たらのムニエル きのことトマトのソース
スペインオムレツレシピ|アリオリソース|Tortilla
ほうれん草とベーコンのキッシュのレシピ
同じカテゴリー(洋風イタリアンのレシピ)の記事
 シーフードドリアレシピ|冬野菜|こんがりチーズ|クリーミー (2011-01-04 17:25)
 牛肉とトマトのサンドレシピ|レタスきゅうりトマト牛肉のサンド (2009-11-09 12:50)
 生ハムとれんこんの冷たいパスタレシピ|冷製パスタレシピ (2009-10-05 12:16)
 たらのムニエル きのことトマトのソース (2009-05-03 22:30)
 スペインオムレツレシピ|アリオリソース|Tortilla (2009-04-01 15:10)
 ほうれん草とベーコンのキッシュのレシピ (2008-09-30 11:04)

Posted by レシピのこしてます  at 12:15 │Comments(0)洋風イタリアンのレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。