2009年03月31日

にんじんとくるみのマリネレシピ|にんじんレシピ|くるみレシピ

にんじんとくるみのマリネレシピ|にんじんレシピ|くるみレシピ
にんじんとくるみのマリネicon28レシピ


◎携帯→続きを読む…「にんじんとくるみのマリネレシピ」


にんじんをマリネ調理するという考えは、栄養素を体内で
ビタミンAとして吸収するにはとても効率的です。

ビタミンには、水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンがあります。
にんじんに含まれるカロチン
ビタミンAとして体内に吸収されます。
ビタミンAは脂溶性です♪

にんじん と 油 という小話を昔まじめに書いたので、
興味のある方はよかったら読んでみてください。

にんじんに限らず、かぼちゃ、ほうれん草などの緑黄色野菜にも、
サラダ油はベストパートナーとなります♪♪

今回のにんじんのマリネは、にんじんの甘さと、くるみの風味に、
スタッフドオリーブを加えた、レモン果汁でサッパリし上げた
洋風和え物といった感じです。

くるみにも油分があるので、相性バッチリです。

付け合せのサラダとして、前菜の小鉢など、幅広くご利用いただける
レシピですね。

亜麻仁の健康かけ油で作るレシピですので、更に健康UPですよ。

材料 (4人分)
・人参 1と1/3本
・くるみ 40g
・スタッフドオリーブ 20g
・レーズン 20g
・あればパセリ(生) 少々
〔A〕
・ 亜麻仁の健康かけ油 大さじ2
・レモン果汁 大さじ8
・塩 小さじ1
・こしょう 少々

作り方
1. 人参は長さを3等分にして細切りにする。くるみは大きいものは包丁で切り、軽く炒る。スタッフドオリーブは輪切りにする。
2. 人参を塩もみする。水分がでてきたら、水で洗って塩分をとり、軽く絞っておく。
3. 〔A〕  に、1と2を漬け込んで、2時間ほど冷蔵庫に置く。
4. 食べる前にパセリを散らす。



同じカテゴリー(サラダ・和え物のレシピ)の記事画像
たっぷり野菜のゆであげサラダレシピ|ごまドレッシング♪
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
同じカテゴリー(サラダ・和え物のレシピ)の記事
 たっぷり野菜のゆであげサラダレシピ|ごまドレッシング♪ (2010-11-05 15:56)
 大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ (2010-02-10 12:35)
 ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ (2009-09-08 12:34)
 なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ (2009-08-06 11:55)
 生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ (2009-05-18 12:56)
 シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ (2009-04-16 15:26)

Posted by レシピのこしてます  at 11:25 │Comments(0)サラダ・和え物のレシピ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。