2009年04月02日
海藻サラダレシピ~えび・いか・ほたて・あさり入り!~

海藻サラダ~えび・いか・ほたて・あさり入り!~

◎携帯→続きを読む…「海藻サラダレシピ」
プリプリ♪の…えび・いか・ほたて・あさり
ミネラルたっぷりの…海藻
両方一緒に!!海のサラダです♪
潮干狩りのシーズンです!
休みの度に、アサリとりに行ってます!なんて人も
いるんじゃないでしょうか?!ヽ(*´▽`*)/
楽しいですものね~ψ(*`ω´)ψ
とってきたアサリは、まる一日くらいかけて砂抜きしましょう。
アサリの砂抜きの仕方←ここで読めます♪
砂抜きしたら、酒蒸して、剥き身にし、汁も煮汁として使用しましょう!
今回は海のサラダです。
海藻と、魚介類の海のサラダに、手作りのドレッシング!
健康オイルの「胡麻仁のドレスオイル」で作るからもっと健康!!
材料 (4人分)
〔A〕
・むきえび 100g
・ほたて貝柱 100g
・あさりむき身 100g
・いか 100g
・にんにくすりおろし 小さじ2
・酒 100cc
・塩 一つまみ
〔B〕
・海藻サラダ(乾燥) 10g
・グリンリーフ 3~4枚
・赤パプリカ 1個
・きゅうり 1本
・たまねぎ 1/4
・ 〔C〕
・濃口醤油 50cc
・酢 50cc
・ 胡麻仁のドレスオイル 50cc
・ 〔A〕 の煮汁 約150cc
下準備
・ 海藻サラダを水に戻す。グリンリーフを一口大にちぎる。赤パプリカは千切りにする。きゅうりは縦半分に切り、種の部分を取り除いて1cm幅に切る。たまねぎはスライスする。
・ いかを食べやすい大きさに切る。
作り方
1. 〔A〕 を鍋に入れ、中火にかけ、煮立ったら弱火にして落としふたをする。えび、いか、貝などに、7割ほど火が通ったら、たまねぎを加えて、ひと煮立ちさせる。
2. 火を止めて、1を煮汁ごとバットなどに移して、荒熱を取る。
3. 2の煮汁を茶漉しなどでこし、 〔C〕 の調味料を混ぜる。
4. ボウルにえび、いか、貝、海藻サラダ、野菜を合わせ、冷蔵庫で冷やす。
5. 〔C〕 をかけていただく。
たっぷり野菜のゆであげサラダレシピ|ごまドレッシング♪
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
大根とたこのシャキシャキサラダレシピ|だいこん|マリネ
ビーンズサラダ(エスニックマリネドレッシング)レシピ
なすのイタリアンマリネレシピ|なすのブルスケッタレシピ
生ハムのマリネ(レモン風味)レシピ
シーフードマリネレシピ|生で食べたい亜麻仁油のレシピ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。